ブログ– archive –
-
宇佐山城(滋賀県)
2022年11月27日(日) 京阪「近江神宮前」 案内は坂本氏。 参加者29名でした。 宇佐八幡宮。 1065年源頼義が創建 金殿井。 天智天皇の病を治した霊泉 立派な石垣 深い竪堀 素晴らしい景色です 枡形虎口 主郭跡には放送施設。 床下に石組みの溝が現存 ... -
2022年10月23日例会 兵庫県赤穂城
2022年10月23日(日)兵庫県の赤穂城を見学。案内担当は会員の阿部さんです。参加者は28人、天気は終日快晴でした。赤穂城は、日本百名城の一つで、城郭は国の史跡。1645年から築城され1661年に完成。 赤穂城 全体図 定番の三之丸二層隅櫓を見ながら入城... -
山科本願寺 (京都府)
2022年9月25日(日) 山科本願寺跡を見学しました。案内担当は白川さんです。 参加者は、今月から新しく参加された2名を含め、24名でした。当日は日差しの強い一日でしたが、みなさん現存する遺構を熱心に見学されていました。 今は住宅地になっています... -
徳島城
2022年8月28日 「徳島城」見学案内担当は髙森氏 当日は、まだ少し日差しの暑さは残るものの、気持ちの良い風が吹いて絶好のお城見学日和でした! 平成元年に復元された鷲の門 大手門の石垣、左右で積み方が違うことを発見! 石垣には阿波の青石や紅簾片... -
セミナー(城郭CG再現における利点と課題~ひょうごのお城CGを使って~:本岡勇一さん)
7月24日(日)セミナー 2022年7月例会は城郭研究家の本岡勇一さんによるセミナーでした。 内容は「城郭CG再現における利点と課題~ひょうごのお城CGを使って~」というわけで、単なる城巡りに関する話題とは少し違った視点のお話でした。 まずは自己紹介と... -
柳生陣屋 (奈良県)
6月26日(日) 柳生陣屋見学 (T) まずは、柳生の里を散策 柳生藩家老屋敷を見学 高い石垣についての説明を熱心に聞いています 柳生陣屋跡には建物はありませんでした 鬼滅の刃にも登場した一刀石 柳生十兵衛など、柳生一族の墓を見学 -
有年山城
5月22日(日) 有年山城見学会を開催しました。案内担当は森 喜一氏当日は晴天に恵まれました。 高瀬舟着場跡 高瀬舟灯台 険しい登りでした 弁慶の足跡岩 本丸からの眺めは最高です! ... -
大和郡山城(奈良県)
4月24日(日)大和郡山城見学 2022年4月例会で「大和郡山城」に行きました。現地案内は当会会長である髙森雅己さんです。小雨の中、参加者は25名。大和郡山駅に集合。 まずは大和郡山城の外堀を巡ります。さすが大和100万石の規模、そして城門を復元してお...