ブログ– archive –
-
セミナー(城郭CG再現における利点と課題~ひょうごのお城CGを使って~:本岡勇一さん)
7月24日(日)セミナー 2022年7月例会は城郭研究家の本岡勇一さんによるセミナーでした。 内容は「城郭CG再現における利点と課題~ひょうごのお城CGを使って~」というわけで、単なる城巡りに関する話題とは少し違った視点のお話でした。 まずは自己紹介と... -
柳生陣屋 (奈良県)
6月26日(日) 柳生陣屋見学 (T) まずは、柳生の里を散策 柳生藩家老屋敷を見学 高い石垣についての説明を熱心に聞いています 柳生陣屋跡には建物はありませんでした 鬼滅の刃にも登場した一刀石 柳生十兵衛など、柳生一族の墓を見学 -
有年山城
5月22日(日) 有年山城見学会を開催しました。案内担当は森 喜一氏当日は晴天に恵まれました。 高瀬舟着場跡 高瀬舟灯台 険しい登りでした 弁慶の足跡岩 本丸からの眺めは最高です! ... -
大和郡山城(奈良県)
4月24日(日)大和郡山城見学 2022年4月例会で「大和郡山城」に行きました。現地案内は当会会長である髙森雅己さんです。小雨の中、参加者は25名。大和郡山駅に集合。 まずは大和郡山城の外堀を巡ります。さすが大和100万石の規模、そして城門を復元してお...