2日目は、月山富田城です。貸し切りバスで安来市まで移動します。
最初に、安来市立歴史博物館で、月山富田城について館長さんから説明を受けました。
ここからは、現地のボランティアの方の案内で見学していきました。
月山富田城は、戦国大名尼子氏歴代の居城として栄えた、広大な山城です。
山中御殿平です。学校の運動場くらいの広さがあります。大きな御殿があったことが想像されます。
さあ、七曲りを上がっていきます。本丸まで、汗だくになっても頑張ります。
ビューポイントでもある本丸あたりの石垣です。
尼子氏の力に圧倒されます。
山頂からの眺めです。遠くの山や海まで、しっかり望むことができます。
涼しい風が心地よいです。
本丸には、素晴らしい石垣がありました。月山富田城の初期の石垣でしょうか。見事です。
山頂の本丸には、城の守り神でもある勝日高守神社がありました。
奥書院に小屋が復元されています。防御が二重三重に施されています。
山中鹿介の像です。月に祈っています。表情から、深い思いが伝わってきました。
帰る時に振り向けば、難攻不落の城「月山富田城」の勇壮な姿がありました。
この2日間は、とても楽しく見学できました。お世話をしていただいた山内さん、西村さん、ありがとうございました。
みなさん、お疲れさまでした。 (田naka)